IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【アイプラ基本攻略(上級者向け)】Pスキル発動の仕様、Aスキルの継続ビート数、正しく理解していますか?

コメント(6)

はじめに

最近コメント欄などでよくご質問いただくスキルの発動に関する内容を解説したいと思います。

今回の記事は以下の記事の補足的な内容となっています。こちらの内容を読んでいただいている前提で話が進みますので、まずはこちらをお読みください。
また、今回の記事も非常に込み入った内容となっていますので、内容を理解したとしても実践で役立つ機会は限定的です。

同一アイドル内のPスキル発動順序について

ここではPスキルを2種類持つようなバッファーやサポーターアイドルについての内容を扱います。
私の普段投稿している記事の中でもP1スキル、P2スキルなどという表現をしますが、Pスキルは基本的にP1スキル(アイドル詳細画面の左にあるPスキル)から発動します。また、以前の記事でPスキルは1ビートで1種類までの発動に制限されることを解説しました。そのため、1ビート目にP1スキルが発動し、2ビート目にP2スキルが発動するのが一般的な流れになります。

ただし、一部アイドルはこの順序が逆転する場合があります。
それはP1スキルに発動条件が設定されており、P2スキルには設定されていない場合です。その代表例としてはフェス葵が該当します。

フェス葵は以下のようなPスキルを持っています。
P1スキル:自身がビジュアルレーンの時
     全員に4段階ビートスコア上昇効果[49ビート]
     ライブバトルのみ 同じレーンの相手に不調効果[45ビート]
P2スキル:スコアラータイプ2人に11段階スコア上昇効果[37ビート]
     自身に8段階ステルス効果[37ビート]

このとき、ライブ開始直後1ビート目の「前発動」として処理できるPスキルを探しにいきます。(※前発動・後発動の概念に関する解説は以前の記事を参照してください。)
P1スキルは発動条件付きスキルなので、ビート処理前の発動はできません。一方でP2スキルは発動条件が無いPスキルなので、こちらであれば1ビート目のビート処理前発動が可能です。
そのため、まずは1ビート目の前発動としてP2スキルから発動するというロジックになっています。
Pスキルは1ビートに1種類までの大原則は崩れないので、当然P1スキルは1ビート目の後発動はできず、発動条件付きスキルなので2ビート目の前発動もできません。以上より、P1スキルは2ビート目のビート処理後発動となります。

 

継続ビート数について

多くのスキルには「継続ビート数」と呼ばれるような、その効果が何ビート分続くかというものが設定されています。
例えば、発動条件無しのPスキルで以下のようなものを例に解説します。
※こちらは説明用の架空のスキル効果です。

P1スキル:スコアラータイプ1人に5段階ボーカル上昇効果[20ビート] CT:50

このようなケースは1ビート目から効果が乗り、20ビート目まで効果が継続します。その後CT50で繰り返し発動するので効果が掛かるビートは以下の通りとなります。
1~20、51~70、101~120、151~170…
Pスキルはこのように比較的直感的にビート数の計算ができます。

続いて、レーン情報の50ビート目に存在するような以下のAスキルを考えます。

Aスキル:スコアラータイプ1人に5段階ボーカル上昇効果[20ビート] CT:30

こちらのケースでは実際に効果が掛かるのは51~69ビート目までとなります。
理由はAスキルの発動後にCTや効果時間のビート数を減少する処理が入る関係で1ビート分少なく計算されるからです。
(Aスキルが発動したタイミングで継続ビート数「20」が設定されるものの、その直後にビート数減少処理が入るので同一ビート内で「19」となってしまうため)

1ビートの僅かな差ではありますが、他のSPスキルやAスキルに対して効果が掛かるのと掛からないのとでは結構な差に繋がるのでAスキルとPスキルの継続ビート数には若干の違いがあることに注意しましょう。

バトル時1ビート目のレーン獲得判断について

稀に1ビート目にAスキルが存在する譜面があります。
この時のレーン確保ですが、各アイドルのPスキルの影響は一切受けません。

バトル時にどちらがスキルを獲得できるかの判断はPスキルの前発動よりも更に前の段階で行われています。そのため、1ビート目のAスキルは完全にPスキルなどの要素に影響を受けることなく素の基礎ステータスで判断がされます。

【補足】
1ビート目ではあり得ない状況ですが、レーン獲得の判断は強化効果移動(ワープ処理)よりは後になるので、強化効果で移動してきた効果の影響は受けます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(6)
  • 7. 匿名

    >>6
    早々のご回答ありがとうございます!
    勉強になります!

    1
  • 6. きまぐれロマンス 管理者

    >>5
    2ビート目の後処理発動になるので、実際に効果が掛かるビートは3ビート目からですね

    0
  • 5. 匿名

    今更ですがコメント失礼します。最近始めたものでまだよくわかっていないのですが、つまりフェス葵のP1スキルはいつ発動するのでしょうか…?(何ビート目?)初歩的なことかと思いますが、お手隙の時にでもいいのでご回答いただけますと幸いです。

    0
  • 4. 匿名

    ありがとうございます!
    ビート数の記載無いのはずっと効果がのるんですね…。
    というか、上限30段階なんですね!
    全部20段階が上限だと思ってました。。。

    ようやく強さが理解できました!

    2
  • 3. きまぐれロマンス 管理者

    >>2
    コメントありがとうございます!
    フェス優のA1スキルのように継続ビート数が表示されていないものは「ずっと効果が乗る」ので、発動すれば発動するほど効果が上乗せされていきます。A1スキルは「スコアラータイプ2人に8段階SPスキルスコア付与効果」なので、2回発動できれば16段階になります。

    強化効果移動中のスキルは不調や強化効果削除の影響は受けないので、確実にSPスキル前に移動してくれます。

    SPスキルスコア付与(上限30段階)は1段階あたり40%分スコア獲得が足し算されるイメージですね。
    例えばSPスキルスコアが元々2000%のアイドルに8段階のSPスキルスコア付与が乗ると2000%+8×40%で2320%になる感じです。
    ちなみに、似たスキルのSPスキルスコア上昇(上限20段階)は1段階あたり3%分掛け算されるので、2000%のアイドルに8段階のSPスキルスコア上昇が乗ると2000%×(1+8×0.03)で2480%になります。

    1
  • 2. 匿名

    編成丸ごと使ったり、いつも参考にしてます!
    多分すごい初心者な質問だと思うんですが、甘えん坊優ちゃんのA1スキルみたいにビート数が明記されて無いものは、そのライブの間に発動した回数加算されるのか重複して1回だけと処理されるのか教えて頂けたら。。
    あと、その付与効果は強化移動みたいに途中で不調とかをやられてもSPの前か後?に効果が乗るのでしょうか?

    スコアライブでしょっちゅう見かけるんですが付与効果の強さがイマイチ分からない。

    0
×
×