IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【アイプラ基本攻略】雰囲気牧野からの脱却!バトルライブの ”いろは”

コメント(3)

バトルライブとは

本記事ではバトルライブと言われるライブ種類での基本的な知識や編成の考え方について解説します。(内容は初心者~中級者向けの記事となります。)

バトルライブとはVENUSバトルやユニオンライブなどの対人ライブ、メインライブやVENUSタワーの節目で登場する対NPCライブのことを指します。
上記以外のいわゆるスコアライブとの違いは対戦相手がおり、お互いにスキルを発動したり発動されたりする中で相手よりもスコアを高く獲得することが目標になります。

「お互いにスキルを発動したり発動されたり」という風に表現しましたが、バトルライブでは編成しているアイドル達の様々な要因によって、SPスキルやAスキルを自分が獲得できるか相手が獲得できるかが決定されます。
つまり、相手に取られてしまったSPスキルやAスキルは自分の方は発動できません。逆も然りです。

対人バトルはアイドルレベルの比較が第1段階

対NPCはアクセサリやフォトの要素がないので、自分のアイドル達のレベルより多少高くても勝つことができます。
VENUSバトルやユニオンライブの場合は、相手のアイドルレベルが自分よりも高いか低いかで勝負の7割程度は決まります。
そのため、勝率だけを考えるのであればいわゆる”格下”である自分よりアイドルレベルが低い編成を探して勝負を挑むのが原則となります。

ただし、そんな格下への挑戦時も負ける(=SPスキルなど相手にたくさんスキルを取られる)ことがあります。逆に格上でも勝ててしまったりもします。何故そのようなことが起こるのかは次の項目で詳しく説明しますが、よくあるパターンは相手のアイドルのレベルは自分よりも低いが、レアリティが高い場合です。
ガチャで手に入るアイドルは同じアイドルが重複すればするほどレアリティ(=★の数)が高くなっていきます。
そのため、元々は同じ★5アイドルでもレアリティを上げて★6などになっている場合、アイドルレベルは同じ、もしくは格下でもレアリティが高いアイドルの方がスキルを獲得しやすくなったりします。
※相手のアイドルのレアリティも対戦相手を選択する画面で確認出来るので参考にしましょう

今回はそんなバトルライブで勝率を上げるための基礎知識や編成の考え方を紹介していきます。

スキルの獲得に関わる様々な要因

上でスキルを相手が獲得するか自分が獲得するかは「様々な要因」で決定されるという形で述べましたが、これらの要因を以下に列挙します。
・基礎ステータス(ボーカル、ダンス、ビジュアルの値)
・残スタミナ
・スキル成功率
・不調効果
・CT
それぞれについて、以下で詳細に解説します。

基礎ステータス

スキル獲得の判断材料の大きな部分を占めるのはこの基礎ステータスです。
この基礎ステータスはボーカル、ダンス、ビジュアルの値のことです。バトルでのスキルの獲得は編成するレーンと同じ属性の値が相手の同じレーンのアイドルと比較して値が大きい方がスキルを獲得します。

例えば下の画像の例でいくと上部のレーン情報は左からビジュアル、ダンス、ダンス、ビジュアル、ダンスとなっています。
そのため、編成している各アイドルのステータスもレーンと同じ属性の値が相手との勝負に使われます。

この各アイドルの基礎ステータスはアイドルレベルを上げると、どんどん上昇していきます。格下の相手にバトルで勝利しやすいのはこのためです。
また、レアリティを上げることでもステータスが上昇します。(同じアイドルレベルでもレアリティを1つ上げるとアイドルレベルにして2~3Lvくらい分上昇します)

しかしこの値、実はバトル中にも随時変化する場合があります。
それは編成しているアイドルに「○段階ダンス上昇効果」のようなボーカル、ダンス、ビジュアルのステータスを上げるスキル効果がある場合です。
この段階数は最大で20段階まで上げることができます。
ステータスが上がるスキルの目印はスキルアイコンで大雑把に把握することが可能です。

上の画像の例ではダンス(=靴のマーク)しかありませんが、ボーカルであればマイクのマーク、ビジュアルであればリボンのマークがスキルアイコンに表示されています。
※効果が掛かる対象や段階数、どれくらい効果が継続するかは詳細説明を必ず確認しましょう。

ちなみにボーカル、ダンス、ビジュアルは1段階あたり5%ステータスが上がります。つまり20段階上昇した場合は100%UPなので、ステータス値は2倍になります。
※現状mihoにのみ実装されているビジュアルブーストは1段階あたり7.5%ステータスが上昇します。

ここまでの説明でいかにバトルにおいてボーカル、ダンス、ビジュアルの段階上昇スキルが重要かがお分かりいただけると思います。

これ以外にもアクセサリやフォトで基礎ステータスのアップができるので、編成する際はレーンの属性と合ったものを編成してあげましょう。

残スタミナ

バトルで重要な要素2つ目が各スキルタイミング直前の残スタミナです。
基礎ステータスほどではないものの、スキルの獲得は残スタミナにも左右されます。

スタミナはそれまでのスキルの発動状況などによってどんどん減っていくのが基本です。一方でスタミナ回復スキルを持つアイドルを編成している場合は、その分スタミナが回復していきます。

スタミナがMAXの状態では当然ステータス値の変化はありませんが、5%減少していくごとに基礎ステータスが2.5%減少する扱いとなります。
※実際にステータス値が減少するわけではありません。(あくまでも相手とのスキル確保の比較で使われる数値のみに適用されます)
つまり、残スタミナが50%となると基礎ステータス値は75%相当となります。また、50%以下からは5%スタミナが下がるごとに基礎ステータスも5%ずつ下がる扱いとなり、下降幅が増えます。

スタミナの部分は初心者の方はそこまで神経質になる必要はありませんが、アクセサリは「スタミナ」のものを編成しておきましょう
※おまかせ編成を押した場合は大抵「クリティカル」が初期装備になっています。

中級者以上の方は必要に応じてスタミナ回復アイドルなどを編成することを覚えておきましょう。
どのような場合に必要か、という点についてはライブ特徴でスタミナ消費が2.0倍以上になっている場合や相手にこちらのスタミナ消費を促進してくるデバッファーアイドルが編成されている場合です。
※ライブ特徴やデバッファーについては記事の後半で解説しています。

ちなみに、通常のライブと同様にスタミナが0に近くなった場合(=スキルの発動に必要なスタミナが残っていない場合)は当然スキルを発動できません。

スキル成功率

スキルの獲得にはスキル成功率という要素も絡んできます。
これは一部のアイドルに「○段階スキル成功率上昇」というスキル効果を持ったアイドルがいます。

このスキル成功率上昇効果はバトルライブの場合、1段階あたり3.75%の基礎ステータス上昇効果と同等の扱いとなります。
また基礎ステータスの上昇スキルと異なり、スキル成功率は最大で10段階までの上昇となります。
このスキルを持つ代表的なアイドルは以下となります。(この3アイドル以外にも存在しますが、ここでは割愛します。)

上昇幅や最大段階数は基礎ステータス上昇スキルと比べて劣りますが、決して馬鹿にはできない部分です。
ランキングの上位帯などではSPスキルの発動タイミングで基礎ステータス上昇20段階、スキル成功率10段階が掛かっていることが当たり前のような状況もあるほどです。

不調効果

スキルの効果には様々なものがありますが、この中でライブ中に「不調効果」という状態にアイドルが陥る場合があります。
これはほとんどの場合で [一人のアイドルとの出会い]早坂芽衣(通称:フェス芽衣)が相手に編成されている場合に発生します。

[一人のアイドルとの出会い]早坂芽衣

アイプラでは自分の編成しているアイドルに有利な効果(=バフ)を与えるスキルだけでなく、相手に不利な効果(=デバフ)を与えるスキルも存在します。
このフェス芽衣もそんなデバッファーアイドルの1人です。

特にこのフェス芽衣の持つ「相手のスコアラー2人に不調効果を付与」というスキルはバトルにおいて強力なスキルで、不調効果に陥ったアイドルはその間SPスキルとAスキルが一切獲得できなくなります
つまり、相手に不調効果を付与した場合、その間は自分の編成しているアイドルが相手よりもどんなにステータスが低くても無条件にスキルを獲得できます。

相手にフェス芽衣が編成されている場合は注意しましょう。(対策方法についてはここでは割愛しますが、VENUSバトルの記事などで詳しく解説していますので、気になる方はそちらをご覧ください。)

CT

こちらはAスキルの話になりますが、通常のライブと同様にCTが回らない場合はスキルの発動ができません。その場合はステータス等上記の条件に関係なく、無条件に相手にスキル獲得されます。

特にAスキル同士の間隔が30ビートよりも短い場合はこのような状況がしばしば発生するので、覚えておきましょう。

後述しますが、Aスキルは必ずしも全て獲得する必要は無く、無理にAスキル2個持ちアイドルを編成する必要はありません。(状況に応じて編成しましょう。)

編成の考え方

SPスキルの獲得を目指すことが原則

バトルにおいては大原則としてレーンに1~3個あるSPスキルを獲得することが目標です。理由は簡単でSPスキルスコアが効率良くスコアを獲得出来るからです。
Aスキルについては獲得できる分には良いですが、最終的なスコアで相手に上回れば良いので、全てのスキルを獲得する必要はありません。

上で紹介したスキル獲得の要因の内容も合わせて、考える順番を記載します。

① まずは「おまかせ」編成をタップする
→これでアクセサリとフォトは大体レーンにあったものが編成されます。

② クリティカルのアクセサリをスタミナのものにする
※ユニオンライブなどの一部例外もありますが、基本はスタミナでOKです。

③ SPスキルのタイミングで基礎ステータスが上げられるように「○段階ボーカル/ダンス/ビジュアル上昇効果」スキルを持つアイドルを編成する。
→これに加えてスキル成功率や相手への不調効果を付与できるアイドルがいれば適宜編成します。

①と②は機械的に出来ると思いますが、③は慣れないと結構難しいです。
ここで大切なのはSPスキルのタイミングで効果を乗せることです。
各スキルには発動条件と、どれくらい効果が継続するかを表すビートが記載されています。これを基にSPスキルのタイミングでスキルを獲得できるように編成すべきアイドルを考えていきます。

VENUSバトルにおいては本ブログでも開始から2時間前後を目処に解説記事を投稿します。こちらにオススメアイドルやオススメ編成を紹介していますので、自身で編成を考えるのが難しい方は参考にしていただけたら幸いです。

 

ライブボーナスとライブ特徴

通常ライブでも同様ですが、バトルライブにはほぼ必ずライブボーナスとライブ特徴というものが設定されています。
ライブの画面から虫眼鏡アイコンをクリックすることで確認ができます。

ライブボーナスには特定の条件を満たした場合などに得られる効果が記載されています。バトルライブにおいてはバトルにおいて有利になる基礎ステータス段階上昇効果やスキル成功率上昇効果などが得られる場合が多くなっています。
バトルにおいて非常に重要な要素となるので、必ず確認するようにしましょう。

ライブ特徴はスタミナ消費倍率やスコア獲得倍率が記載されています。
初心者の方はライブボーナスほど神経質になる必要はありませんが、余裕のある方はスタミナ消費がどれくらいか、SPスキルとAスキルどちらに重きが置かれているライブなのかを判断する材料にしましょう。

Pスキルが優秀なアイドルが強力

これまで述べてきたようにバトルにおいてはステータス上昇系スキルとスキル成功率上昇スキルが強力です。
これらのスキルをPスキルに持っているアイドルが基本的には使いやすいです。

理由はAスキルにこのようなスキルを持っていても相手にスキルを獲得されることで、自分で発動できないことがあり、安定しないからです。

そのため、私が普段投稿しているVENUSバトルの解説記事においてもオススメアイドルとして挙げているのはPスキルに強力なスキルを持つアイドルがほとんどです。

その他細かい補足

コンボ継続条件

バトルでは様々な要因が絡んでスキルの獲得が相手になったり、自分になったりすることを上で述べました。
このとき、自分がスキルを獲得できなかった場合でも相手がスキルを獲得している場合はコンボが継続します。
アイドルの持つスキルの中には発動条件に「○○コンボ以上時」のようなものも存在するので、コンボの継続を考えることは大切です。基本的にコンボは継続するということを覚えておきましょう。

ただし、CTや不調効果、スタミナの関係で稀に両者がスキル獲得できない場合があります。この場合はコンボが途切れるので注意しましょう。

相手のデバッファーに注意

不調効果の部分で少し触れましたが、いわゆるデバッファーと呼ばれる相手に不利な効果を付与するアイドルが存在します。

不調効果付与はあまりにも強力過ぎるので、特記しましたが、他にも相手への基礎ステータスの低下効果やスタミナ消費増加などというスキル効果を持つアイドルもいます。

始めたばかりの方や自分の持っていないアイドルの効果を把握するのは中々難しいですが、相手にこのようなデバッファーが編成されていることが分かる場合は格下相手でも思わぬ形で負けることがあるので、対戦を避けるのも手です。
もちろん対策をすることもできますが、ここでは長くなってしまうので割愛します。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(3)
  • 3. 匿名

    >>2
    大変詳しくご回答いただきありがとうございます!
    そして、とてもわかりやすくよく理解できました!
    同時に効果を乗せることを見落としていたのでお陰様で謎が解けました。
    まだまだ勉強中でして、なかなかアイプラの仕様について教えていただける場が少ないため今後もなにかご質問させていただくことがあるかもしれませんが、また教えていただけたら嬉しいです!
    改めましてありがとうございました!

    2
  • 2. きまぐれロマンス 管理者

    >>1
    コメントありがとうございます!
    動画の方を拝見していないため私の推測も含みますが、
    ビジュアル上昇とビジュアルブーストは両方の効果を同時に乗せる事ができます。例えばビジュアル上昇10段階、ビジュアルブースト5段階みたいな感じです。
    記事内でも解説している通りビジュアルブーストの方が効果が高いのは間違いなく、ほとんどの場合でデメリットは無いと思います。ただし、極端な例を出すと既にビジュアル上昇が15段階、ビジュアルブーストも15段階掛かっている状態で水着優のPスキルが発動するとビジュアル上昇0段階、ビジュアルブースト20段階という状態となります。
    この場合は全体をトータルで見ると火力が下がってしまうことになります。そのため、動画の方では「改めてビジュアル上昇を積みなおす必要がある」と仰っているのかと思います。
    そうはいっても基本的にはブーストの方が強いので、この辺りを細かく気にするのは一部の上位勢になるかなと思います。

    加えて、私の水着優の解説記事でも触れていますが、一部のスコアラーアイドルなどはビジュアル上昇の段階数に応じてスコアを獲得するパターンがあるのでそういったアイドルを編成する際は明確なデメリットになると思います。

    2
  • 1. 匿名

    コメント失礼します。
    今回水着優が実装されましたが、スコアライブおよびバトルライブにおいてビジュアル上昇とビジュアルブーストでは上昇率で見るとビジュアルブーストの方が7.5%と高いため、スコアを出しやすく、また、バトルではレーンを確保しやすくなると考えていましたが、アイプラのガチャ性能等の動画を上げてくださってる方の動画では、「せっかくあげたビジュアル上昇がブースト変換により消えてしまうためまた一から段階を踏まなければならない」と仰っておりました。ブーストの方が効果が高いのになぜ、ブーストがデメリットのようなことになるのでしょうか。
    なお、動画についての批判等ではなく、まだはじめて半年も経っておらず、私が無知なため質問させていただいた次第ですのでご承知おきください。

    1
×
×