IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】星すくう指先 長瀬琴乃

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ボーカル
役割:バッファー
エール:Aスキルスコア上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① A:500%のスコア獲得
   スタミナ80%以上の時
   全員に5段階コンボスコア上昇効果
   スタミナ:164 CT:30
② P:ボーカルレーン時
   全員に4段階Aスキルスコア上昇効果
   全員に4段階ビートスコア上昇効果
   スタミナ:305 CT:50
③ P:センターに4段階ボーカル上昇効果
   センターに3段階SPスキルスコア上昇効果
   スタミナ:239 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★★
バトル評価:★★
総合評価 :★★★

 

解説

2025年7月に登場する期間限定アイドル。
スコアライブ向きアイドルであり、全体とセンターへのバフの2種類を持っている。バフ効果の種類が多い一方でそれぞれは低段階であるため、強化効果増強や延長アイドルと組み合わせて採用したい性能となっている。

Aスキルはスタミナ80%以上の時、全員へのコンボスコア上昇効果。スタミナ80%は油断すると通常のスコアライブでも下回る可能性があるラインなので、譜面終盤のAスキル発動でも効果がしっかりと発動するかは確認するようにしたい。

P1スキルはボーカルレーン編成時、全員にAスキルスコア上昇効果とビートスコア上昇効果。Aスキルと共に全体バフとなっているため、スコアバフを乗せづらいスコアラー以外のアイドルにも効果を掛けていきやすい。特にAスキルで稼いでいくタイプの一部のサポーターアイドルとの組み合わせが相性〇。

P2スキルはセンターへのボーカル上昇効果とSPスキル上昇効果。SPスキル上昇効果については継続ビート数の設定が無いため、発動する度に段階数が上乗せされていく。CTカットスキルやフォトなどでPスキルを多く回していくことで段階数を稼いでいくことも可能。

バトル

バトルで直接的に有効なスキルはセンターへのボーカル上昇効果。ただし、低段階かつ対象もセンターだけであるので有効な譜面は限られる。センターのボーカル上昇効果だけであれば★3の渚をはじめとして他にも代替候補は多数いるため、基本的には他のアイドルの編成が推奨される。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×