
タイプ:ビジュアル
役割:サポーター
エール:ビジュアル上昇
① A:430%のスコア獲得、スキル成功率が高い程効果上昇
隣接するアイドルのPスキルのCTをリセット
隣接するアイドルに7段階クリティカル係数上昇効果
スタミナ:166 CT:30
② P:誰かがAスキル発動前
対象1人に3段階スキル成功率上昇効果
対象1人に4段階Aスキルスコア上昇効果
スタミナ:283 CT:50
③ P:ビジュアルレーン時
自身に5段階スキル成功率上昇効果
ライブバトルのみ
相手のビジュアルタイプ2人に7段階ビジュアル低下効果
スタミナ:404 CT:50
タワー評価:★★★★
バトル評価:★★★★
総合評価 :★★★★
2025年5月に登場する期間限定アイドル。
スコア、バトル両方での運用が可能であるがスコアでの採用の場合は少しトリッキーな運用が求められる。Pスキルリセットやクリティカル係数上昇効果をうまく活かして編成できれば★5評価に近いポテンシャルを秘めているアイドルである。
Aスキルはスキル成功率上昇段階数依存のスコア獲得と隣接アイドルのPスキルCTリセットとクリティカル係数上昇効果。Pスキルリセットは様々な使い方ができるが、効果を重ねて発動できる点がシンプルに強力。スタミナ消費でスコアが伸びるタイプのスコアラーと組み合わせる場合はスキルを回していくことでスタミナ消費を促すことも可能。クリティカル係数上昇についてもスコアに大きく貢献する効果であるので、スコアラーの隣に配置することを基本としたい。
P1スキルは誰かがAスキル発動前、対象1人にスキル成功率上昇効果とAスキルスコア上昇効果。発動条件が誰かがAスキル発動前であるため、狙った対象に効果を発動させることが少し難しい。P1スキルのCTが0になった後に最初にAスキルを発動するアイドルに効果が向くので、自身に効果が向くこともある。
P2スキルはビジュアルレーン編成時、自身にスキル成功率上昇効果とバトル時は相手のビジュアルタイプ2人にビジュアル低下効果。いずれもバトル時に有効なスキル効果となるので後述する。
バトルではP2スキルの相手2人へのビジュアル低下が強力。最近はカバー効果や反転スキルを持つアイドルも多いため、思うように刺さらない場合もあるが、低下効果対策系のアイドルを編成していない相手には効果が大きい。ただし、対象がビジュアルレーンではなくビジュアルタイプとなっているため、他属性レーンに編成しているビジュアルタイプに低下が入りあまり意味を成さなくなってしまうケースもあるので注意。
Aスキルが発動できればPスキルCTリセットはバトルでも強力。自身へのスキル成功率上昇効果もあるので、レーン獲得性能もそこまで悪くないのでPスキルだけを目的に編成するのではなく、Aスキルの発動も意識して編成したい。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。