IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【アイプラ基本攻略】「3周年記念”復刻”ドリームギフトガチャ」誰を選ぶ?

コメント(0)

ドリームギフトガチャとは?

ドリームギフトガチャはブルーダイヤ(有償ダイヤ)を使って引くガチャです。ガチャ自体は対象の限定アイドルが排出されるような限定ガチャですが、これに付随する「★5限定契約書」が目玉アイテムです。

★5限定契約書は対象となっている2023年12月までの期間限定復刻アイドル1人を選択し、ゲットすることができます。

オススメアイドル11選

今回は性能の独自性(他のアイドルと役割が被りづらいこと)に重点を置いています。正直どのアイドルも使いどころはたくさんあるので、今回挙げていないアイドルも十分採用の機会があります。

[撮れ高たっぷりショット]成宮すず

バランスタイプ
実装当初からスコアにバトルに様々な場面で活躍していた通称くまずずは今でも十分に活躍することができる万能アイドルです。最大の特徴は「コンボ継続」スキルであり、これによりSPスキルが2本あるような譜面では片方を無視したり、CT間隔が狭い譜面でもAスキル2個持ちアイドルの採用が不要になったりと様々な用途で採用が可能です。また、バトルにおいてもスコアラータイプへのスキル成功率上昇効果によって譜面属性関係なくとりあえず編成しておけばある程度の活躍が見込めます。

[絆深まる姉妹のステージ]白石沙季

バランスタイプ
バッファータイプでありながらSPスキルを所持するこちらの沙季は汎用的なアイドルです。
SPスキルの効果である強化効果移動スキルはバトル・スコアライブ双方で強力なスキルであり、ビジュアルSPレーンがある譜面で活躍ができます。現在ではスコアライブにおいてSPレーン2本があるような譜面ではどちらにもスコアラーアイドルを編成するよりは1本に集中させたほうがスコアが伸びやすいことが知られており、片方のSPレーンにこのようなSPスキル持ちバッファーを編成することでスコアを伸ばしやすくなります。

[うれしはずかし初詣]赤崎こころ

バランスタイプ
こちらも強化効果移動スキルを持つ、汎用的な編成ができるアイドルです。A2スキルが強化効果移動となっていることに加え、発動条件が80コンボ以下とやや初心者には扱いが難しいですが、序盤の譜面間隔が狭いような場面ではとりあえず編成しておけば有効に活用することができます。
バトルにおいてはこの効果に加えて自身へのボーカルバフも持っているため、レーン獲得がしやすく、A1スキルは広範囲へのボーカルバフ付与となっており、ボーカル主体のバトルライブでも活躍ができます。

[真夏のレーベン]fran

バランスタイプ
ダンスバッファーの水着franは強化効果の豊富さが特徴的なアイドルです。各スキルの段階数は控えめであるものの、最近ではフォトやアイドルのスキルで強化効果増強の効果を持つものが増えてきており、段階数が低くても強化効果数が多いアイドルが重宝されてきています。また、強化効果数依存でスコア獲得できるタイプの一部スコアラーとの相性が良く、特にけいおんすずを持っている場合は優先的な確保を検討したいです。

[憧憬のアクター]神崎莉央

スコア向き
ダンスバッファーの莉央はスコアライブに寄った性能となっており、クリティカル率上昇スキルが多めのアイドルです。スコアを出すうえでクリティカル率上昇は非常に重要な要素となります。
この莉央はSPスキル前にクリティカル率上昇を付与できるので、譜面依存が少なく安定したクリティカル発動に貢献してくれます。一部ダンスレーン編成時のみに発動されるスキルがあり、その点では汎用性が落ちますが、いると便利なアイドルであることは間違いないです。

[記憶から拾うスノードーム]白石沙季

スコア向き
消費したスタミナが多いほどSPスキルスコアが伸びるクリスマス沙季は初心者にも扱いやすく、高スコアを記録できる強力なアイドルです。100コンボ時に付与されるコンボスコア上昇もスコアライブでは最も重要なスキルの1つであり、これを自分自身で付与できる点で自己完結型のスコアラーアイドルとも言えます。ボーカル譜面でスコアに伸び悩んでいるマネージャーは所持しておきたいアイドルです。

 

[ステップアップ・バンビーナ]一ノ瀬怜

スコア向き
ダンススコアラーの怜はSPスキルの獲得スコアがフェス莉央と同じスタミナ消費量を参照します。そのため譜面の後半に存在するSPスキルを発動するとかなりの高スコアを叩き出すことができます。フェス莉央と比較すると自身でのスタミナ消費に繋がるスキルがダンスブーストくらいであるためうまくスコアを出すためには若干コツが要りますが、それを差し置いてもスコアライブで貢献ができます。

[心に刻む星月夜]神崎莉央

バトル向き
ビジュアルのバトル譜面において強力な効果を発揮できるバッファーの莉央はPスキルに隣接アイドルへの高段階のビジュアルバフを付与することができます。自身が編成されるレーンへの縛りなどがなく、スコアラー以外にもビジュアルバフをしやすい点が非常に使い勝手が良く、優秀なアイドルです。また、強化効果増強やコンボスコア上昇効果も持つため、スコア面でも活躍が見込めます。

[囚われの執心]miho

バトル向き
ダンス属性のバッファーmihoはバッファータイプへのダンスバフ効果を持っています。自身もバッファータイプであるため、自分自身に効果を掛けても良いですし、他のAスキルが強力なダンスバッファーに対してレーン獲得性能を引き上げてくれるため、中級者以上のマネージャーにとっては重要な存在となります。

[Perfect Bride]長瀬琴乃

バトル向き
ウエディング琴乃はAAPタイプのビジュアルサポーターです。強力なスキルは相手同レーンへのスタミナ消費スキルです。スタミナ残量はバトルにおいてレーン確保に大きく影響するため、Aスキルを発動させたくないアイドルと同レーンに配置することで一方的にこちらがスキルを確保していくような使い方ができます。

[波打ち際のしろくまサマー]奥山すみれ

バトル向き
水着すみれはウエディング琴乃と同様に相手のスタミナを消費させることを得意とするアイドルであり、バトルにおいてはかなりのレーン確保力を持つアイドルです。バトルではスタミナ消費倍率が通常よりも高めに設定されているケースが多いため、Aスキルの発動1回で相手のスタミナを10000以上消費させることもざらにあります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×