IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【アイプラ基本攻略】「3周年記念ドリームギフトガチャ」誰を選ぶ?

コメント(0)

ドリームギフトガチャとは?

ドリームギフトガチャはブルーダイヤ(有償ダイヤ)を使って引くガチャです。ガチャ自体は普段のダイヤガチャと変わりませんが、これに付随する「★5契約書」が目玉アイテムです。

★5契約書は2024年5月末時点でダイヤガチャより登場するアイドルの好きなアイドル1人を選択し、ゲットすることができます。
※ダイヤガチャから排出されるアイドルなので、恒常アイドルのみからの選択となります。
※Part1とPart2がありますが、Part1は月のテンペスト、LizNoir、ⅢXのアイドル、Part2はサニーピースとTRINITYAiLEが対象です。

オススメアイドル9選

以下、オススメアイドルを挙げていきますが、初期アイドルは敢えて外しています。理由としては単純に入手機会が多いので、今回の★5契約書で初期アイドルを選択することはあまり得策ではないと考えるためです。

また、今回は性能の独自性(他のアイドルと役割が被りづらいこと)に少し重点を置いています。正直どのアイドルも使いどころはたくさんあるので、今回挙げていないアイドルも十分採用の機会があります。

[クールにキメるぼっち収録]小美山愛 (Part1対象)

スコアライブ向き
ボーカルバッファーの愛はスコアラータイプ2人へのクリティカル率上昇やAスキルスコア上昇効果をPスキルで付与できる点も強力ですが、最も強力なのは100コンボ達成時のセンターへの高段階のコンボスコア上昇効果です。センターSPが譜面の後半にあるような場合では大きくスコアを伸ばすことが可能です。

[セクシーシューティング]小美山愛(Part1対象)

スコアライブ向き
ビジュアルバッファーの愛は若干スコアライブに寄った性能となっています。
Aスキルの全員の強化効果増強スキルはシンプルに強力です。P2スキルは100コンボ以上時がスキル発動のトリガーとなっており、やや限定的ではありますが、スコアラータイプ2人へのテンションUP効果を持っていることで譜面属性を選ばず、ビジュアル主体譜面でなくても活躍ができる性能となっています。

[出航!ユニコーンちゃん]赤崎こころ(Part1対象)

スコアライブ向き
ボーカルバッファーの水着こころは強化効果増強に特化したアイドルです。Aスキル2個持ちアイドルであり、ボーカルレーンへの編成が求められますがかなり汎用性の高いアイドルとなっています。
A1スキル、A2スキル、Pスキル全てに強化効果増強効果があり、他アイドルで低段階でも様々な強化効果を付与できればかなりの恩恵を得られます。
ただし、強化効果増強というスキルの性質上、若干扱いは難しいため初心者の方は使いどころが難しいと感じるかもしれません。

[乙女のメソッド]成宮すず(Part1対象)

バランスタイプ
ダンスバッファーのすずはスコアライブ、バトルライブ双方で優秀なスキルを持っています。
P1スキルのダンスブースト効果は記事投稿時点で実装アイドルが2名のみと貴重なスキルとなっています。100コンボ以上時かつセンターのみの対象ということで有効に活用できる場面はやや限定的ですが、バトルで強力です。
また、クリティカル率上昇、集目効果、SPスキルスコア上昇など、スコアに関わるスキルは譜面属性を選ばない性能となっているため、汎用性が高く非常に扱いやすいです。

[忘れられない夏の味]赤崎こころ(Part1対象)

バランスタイプ
ダンススコアラーの水着こころはバランスの取れた性能となっています。
スコア面としてはSPスコア獲得倍率が固定値であるものの、ダンスレーンに編成することで大きくスコアを伸ばす事ができます。また、Aスキルを発動すればするほどSPスコアが伸びるので、譜面後半にSPスキルがある場合はよりスコアを伸ばす事ができます。
また、バトルでは相手同レーンへのスタミナ消費促進ができるので、これまた譜面後半に強い性能と言えます。
スキル内容がシンプルなので初心者の方にもオススメできるアイドルです。

 

[檻に咲く名花]白石千紗(Part2対象)

バトルライブ向き
ボーカルバッファーの千紗はPスキルにバッファータイプへのボーカル上昇効果を持っており、”バッファーへのボーカル上昇”という点で唯一無二の存在です。
強力なAスキル持ちのボーカルバッファーアイドルのレーン確保能力を上げてくれますが、実際のライブでの扱いは少し難しいです。隣接アイドルへの低下効果反転スキルや強化効果延長などもあり、スキル自体は非常に強力ですが、とりあえず編成しておけば強いアイドルではないことに注意です。

[陽光見守るとなりの青春]佐伯遙子(Part2対象)

バトルライブ向き
ビジュアルバッファーの遙子は低下効果の反転スキルが優秀なアイドルです。特にフェス葵対策としては非常に優秀であることに加え、確実にスキルを後出しして低下効果を反転することができます。自己バフを持つため自分自身でのスキル獲得も可能であり、Aスキルのビジュアルバフスキルも有効に活用することができます。

[ベールに隠した本音]神崎莉央(Part1対象)

バトルライブ向き
ダンスバッファーのウエディング莉央は高いスキル獲得性能とダンスタイプ2人へのダンスブースト効果が特徴的なアイドルです。ダンス主体のバトルではとりあえず編成しておけばそれなりに活躍することができます。ダンスブースト段階数でスコアが伸びるフェスすみれなどと組み合わせることでよりスコア獲得に貢献できます。

[祭りに光る一番星]白石千紗(Part2対象)

バトルライブ向き
ビジュアルサポーターの浴衣千紗はカバー効果が優秀なアイドルです。カバー効果はあらゆる低下効果を自分自身が請け負うことでスコアラーやバッファーアイドルのスキル獲得に貢献することができます。Aスキルの獲得はそれほど重要ではないので、編成しておくだけで仕事ができます。
また、Aスキルでは全員のスタミナ回復ができるので、スタミナ管理が重要な合宿などの各種イベントなどでも採用ができます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだ書き込みがありません。