IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】ペンよ唸れバースデー fran

コメント(1)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ビジュアル
役割:バッファー
エール:ビジュアル上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① A:470%のスコア獲得
   ライブボーナスのCTを25減少
   ビジュアルタイプ2人に5段階ビジュアルブースト効果[36ビート]
   スタミナ:175 CT:40
② P:スコアラータイプ2人に9段階集目効果[39ビート]
   スコアラータイプ2人に11段階クリティカル率上昇効果[39ビート]
   スタミナ:283 CT:50
③ P:スコアラータイプ1人の強化効果を6延長
   スコアラータイプ1人に3段階ビジュアル上昇効果[36ビート]
   スタミナ:207 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★★☆(4.5)
バトル評価:★★
総合評価 :★★★☆(3.5)

 

解説

2024年6月に登場したバースデー限定アイドル。
スコアライブ向きのアイドルである。各スキルに発動条件が無く、効果対象もPスキルはスコアラータイプに向くため非常に扱いやすく初心者マネージャーでも雑に編成しておけばある程度の活躍を見込めるアイドル。

Aスキルは実装2人目となるライブボーナスのCTを最大25減少する効果とビジュアルタイプ2人へのビジュアルブースト効果。ライブボーナスのCTカットはうまく扱えれば強力であるが、タワーなどのスコアライブではライブボーナスが設定されていないことも多いのでそこまで気にしなくて良い。本AスキルはCT40であるため、この点は注意したい。

P1スキルはスコアラータイプ2人への集目効果とクリティカル率上昇効果。本アイドルはこの効果が目玉であり強力である。特にスコアラータイプ2人に対して安定して高段階のクリティカル率上昇効果を付与でき、スコアライブやレースイベントなどで活躍が見込める。

P2スキルはスコアラータイプ1人への強化効果延長とビジュアル上昇効果。P1スキルの方が先に発動する関係でP1スキルで付与された効果についてそのうちの1人はP2スキルによって強化効果が延長される。そのため、スコアラータイプ1人についてはP1スキルの継続ビートが実質45ビートとなる。

バトル

本アイドルは発動さえできればAスキルの恩恵は大きい。ライブボーナスのCT短縮によってバトルで設定されている強力なボーナスを高頻度、場合によっては2重掛けするような運用が可能になる。
ただし、Pスキルによる自身へのレーン獲得に繋がるバフ効果が無いため、単独でのAスキルの獲得は難しいことが予想される。
そのため、Aスキル効果発動目的での編成であれば他アイドルからのビジュアルバフなどが必須となるが、そこまでをしてライブボーナスのCTを短縮するのであればその2枠を使ってシンプルにスコアラータイプに強化効果を掛けた方が良い場合が多い。
また、Pスキルのビジュアル上昇効果によって最低限の仕事はできるものの、段階数が低く対象もスコアラータイプ1人であるため同じ役割で代替できるアイドルがいればそちらを優先したい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    スキル全部強い、延長フォトと相性良い、他強バッファーとも相性良い
    フェス直前にこんなぶっ壊れのバケモンをバースデーで出すのヤバすぎる

    5
×
×