IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【スペシャルVENUSバトル】シーズン6(2024/6/10~2024/6/18)

コメント(0)

基本情報

レーン情報(友達だよ、いつの日も)

ライブボーナス

誰かが集目状態の時、スコアラータイプ2人に8段階スキル成功率上昇効果[35ビート]
CT:50

ライブ特徴

要求メンタル  :普通
SPスキルスコア :1.5倍
Aスキルスコア :2.5倍
リーダーメンバー獲得スコア :1.5倍

解説

ライブボーナスと譜面について

特定メンバーの編成にメリットが大きいスペシャルVENUSバトルのシーズン5。今回のライブボーナスは誰かが集目状態の時、スコアラータイプ2人に8段階スキル成功率上昇効果となっており、各ユニットのリーダーは獲得スコアが1.5倍となる。
基本的な戦略としてはセンターSPスキルでスコアを稼いでいく形になるがAスキルスコア倍率も2.5倍と高倍率であるため、ある程度Aスキルの獲得も意識した編成としたい。

ライブボーナスを発動できる相性の良いアイドル

集目効果を持つ、今回のバトル向きアイドルをピックアップする。

・[真夏のレーベン]fran
→Pスキルにスコアラータイプ2人への集目効果を持つ。様々な効果を持つアイドルとなっており、スコア面での活躍も見込むことができる。

・[ステップアップ・バンビーナ]一ノ瀬怜
→Pスキルに自身への集目効果を持つ。ライブボーナス起動要員かつ自身にもライブボーナスが掛かることからレーン獲得に期待ができる。

・[実は似た者同士]渡辺曜
→Pスキルにセンターへの集目効果を持つ。同時に強化効果延長効果によってトリッキーな使い方が可能。Pスキルバフの2重掛けなどを狙える場合には編成を検討できる。

オススメアイドル

スコアラー

 

バッファー

サポーター

編成例1(センター重視構成)

ライブボーナスの発動はセンターの怜。
センター両サイドは100コンボ達成時に大きなバフ効果をセンターに付与することができるすずと瑠依。また、最左には相手スコアラータイプのダンス低下効果を付与できるもし恋芽衣を編成している。
コンボが継続する前提の編成であるため相手の左2にSPスキル持ちアイドルが不在の場合などは注意したい。

編成例2(強化効果移動構成)

ライブボーナスの発動はfranのPスキル。
センターには安定して自身にダンスバフを掛けられる水着こころを採用し、ビジュアルSPレーンには強化効果移動持ちの沙季を編成している。
ダンス上昇効果とスキル成功率上昇効果をセンターSP前に移動させつつ、強化効果増強スキルを持つバースデー遙子で各種バフ効果を増強していくコンセプト。

編成例3(編成難易度低構成)

恒常アイドルで構成した編成。センターはライブボーナスによってスコア恩恵が大きい莉央を編成。
左側のビジュアルレーンは低下効果反転も狙いつつレーン獲得に強いW遙子を編成し、ダンス側は各センターにダンスブースト効果を掛けていくための編成。恒常アイドルのみであるが十分に勝利していける編成である。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×