IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】一緒にオタ活バースデー 鈴村優

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ダンス
役割:スコアラー
エール:Aスキルスコア上昇

ライブスキル(スキルレベル最大時)

① SP:1800%のスコア獲得
   自身に8段階テンションUP効果[72ビート]
   自身に7段階ダンスブースト効果[72ビート]
   スタミナ:562
② A:300%のスコア獲得 コンボ数が多いほど効果上昇
   自身に5段階Aスキルスコア追加効果[42ビート]
   自身の強化効果を10延長
   スタミナ:186 CT:50
③ A:480%のスコア獲得 強化効果が多いほど効果上昇
   自身に3段階コンボスコア上昇効果[38ビート]
   スタミナ:163 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★☆(3.5)
バトル評価:★★
総合評価 :★★☆(2.5)

 

解説

2024年2月に登場したバースデー限定アイドル。
タワー向きの性能であり、Aスキルスコアでスコアを稼ぐタイプのスコアラーAスキル2個持ちであるため汎用性は高いものの、Aスキルスコア重視のライブ特徴でないとスコアを伸ばしきれない。

SPスキルは自身へのテンションUP効果とダンスブースト効果。いずれもAスキルスコアを伸ばすためのスキル効果であり、必然的にSPスキルは譜面序盤での発動を求められる。あくまでも本アイドルはAスキルでスコアを伸ばすタイプであるため、SPスキルのスコアは期待できないので注意。

A1スキルはコンボ数依存のスコア獲得と自身へのAスキルスコア追加効果、強化効果延長スキルとなっている。強化効果延長はSPスキルの効果を延長しやすく、スキルレベル最大であれば継続72ビートの各効果は1回ないしは2回程度の延長が期待できる。そのため、テンションUPとダンスブーストは譜面全体の範囲をカバーしやすい。

A2スキルは強化効果数依存のスコア獲得と自身へのコンボスコア上昇効果。A2スキルの方がより高いスコアを出しやすくなっており、自分自身だけでも最大3種類のスキル数を見込めるが、さらに他のアイドルからも段階数よりは種類数を意識したバフを乗せて最大である9種類の効果を乗せられるようにしたい。

バトル

バトルではSPスキルを獲得できれば高段階のダンスブースト効果によってスキルを確保していくことができるものの、Pスキルが存在しないため、自分自身だけではSPスキルの獲得がかなり厳しい。採用する場合は他アイドルからのバフが必須だが、あえて編成する機会はあまり無いと言っていい。
ただし、Aスキルスコアを稼ぐことが得意なアイドルであるため、ユニオンライブなどでは活躍できる可能性もある。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×