
タイプ:ボーカル
役割:バッファー
エール:クリティカル上昇
① A:500%のスコア獲得
ボーカルレーン3人に4段階ボーカルブースト効果
ボーカルレーン3人に5段階クリティカル率上昇効果
スタミナ:185 CT:50
② A:500%のスコア獲得
ボーカルタイプ1人に6段階クリティカル率上昇効果
ボーカルタイプ1人へ強化効果譲渡
スタミナ:186 CT:50
③ P:80コンボ以上時
全員の強化効果を9延長
全員に4段階コンボスコア上昇効果
スタミナ:430 ※ライブ中1回のみ
タワー評価:★★★★
バトル評価:★★☆(2.5)
総合評価 :★★★
2023年12月に登場するフェス限定アイドル。
AAPタイプのボーカルバッファーであり、タワーで活躍できる方向に寄った性能となっているが、ボーカルブースト効果や強化効果延長などバトルでも有効なスキルを持っている。
A1スキルはボーカルレーン3人に対してのボーカルブースト効果とクリティカル率上昇効果。ボーカルタイプではなく、ボーカルレーンへの効果付与となるため、特にボーカルブーストの効果が腐りづらく、バトルでも使い勝手が良い。
A2スキルはボーカルタイプ1人へのクリティカル率上昇効果と強化効果譲渡。強化効果譲渡は自身に付与されているバフスキルをボーカルタイプ1人に対して譲渡するスキル(自身のバフ効果は解除される)。運用としてはA1スキルで自身にも効果が乗るように編成することが重要。また、後述のPスキル効果であるコンボスコア上昇効果を譲渡できれば譲渡先では2重に効果を付与することができる。
ただし、強化効果譲渡してからの延長スキルが無いため、効果を譲渡しても継続ビート数が足りずに意味を為さないケースもあるため、その点では惜しいスキル内容となっている。
Pスキルは80コンボ以上時、全員の強化効果延長とコンボスコア上昇効果となっている。80コンボ付近はちょうどCT50系Pスキルの強化効果が途切れやすいビート数であるため、このタイミングで延長が掛かることで恩恵はそれなりに大きい。
コンボスコア上昇効果はスコアを伸ばすためにかなり重要なスキルであるため、段階数はやや控えめであるが、確実にスコア獲得に貢献することができる。
バトルではAスキルの確保が重要となる。ただし、Pスキルでのレーン確保につながるバフ効果が無いため、他アイドルからのボーカルやスキル成功率上昇効果を受けたい。Aスキルを発動できれば広範囲にボーカルブーストを付与できるため、連鎖的にスキル確保を目指してくことができる。
譜面の噛み合いによってはPスキルの強化効果延長やA2スキルの強化効果譲渡によってスコアラーのSPスキル獲得等を支援することができるため、バトルでの運用は上級者向けであるが、採用は十分に検討できる性能となっている。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。