
前回のVENUSレースの記事でも書きましたが、VENUSレースはガチ勢でない限りは比較的緩く楽しめるイベントである一方で、イベント後半は少しダレてしまう方も多いと感じています。
ただ、本イベントはハイスコアの出し方やバトルライブの編成を試行錯誤しながら学べる良いイベントであると思っています。
今回の記事では筆者のPt効率、メダル効率の編成を紹介します。(初日の段階でLv55をクリアしている編成です。)
また、イベント後半くらいを目処に配布麻奈の簡単な評価をこの記事に追記する予定です。
※今回筆者は前回までと比較すると難易度が下がったと感じましたが、イメージトレーニングでのフォトの強化やレタッチフォトも多少なり影響しているかと思います。そのため、筆者の編成をそのまま真似てもクリアできない可能性がありますので、参考としてご覧ください。
Pt効率はハイスコアを目指して編成を考えていくことになります。
メダル効率も同様ですが、最大ステージレベルは55まで存在します。
ステージレベルが上ってくるとSPスキル時のクリティカルが発生しづらくなるので、スコアを直接伸ばしていくスキルとクリティカル率上昇スキルを良いバランスで組むことが重要で、かつそれが難しい点でもあります。
一番スコアを稼ぎやすいセンターSPに対してバフを乗せていく編成が強力です。そのため、右2のボーカルSPは無視しても構いませんが、コンボは途切れないようにする必要があります。理想はフェス怜ですが、所持していなければくますずなどでコンボ継続スキルを掛けることでも構いません。
クリティカルの発生要員は怪盗莉央やフェス優が使いやすいですが、それ以外のアイドルでも十分代替は可能です。
また、けいおんすずを採用する場合は沢山のスキル効果を付与できる水着franなどスキル効果の種類を意識した編成が大切です。
私がLv55をクリアした編成ではスコアラーをセンターのみに配置し、右2レーンはフェス怜を採用しています。センターSPに対してはかなりバフを積みやすい譜面になっているため、自由度が高く難易度としては易しいです。
クリティカルの発生は怪盗莉央に頼っていますが、これ以外のアイドルでも全く問題はありません。また、スコアを伸ばすうえでコンボスコア上昇も優秀であるため、パジャパすみれを採用しています。
ちなみに今回筆者はPt効率側はライブボーナスを一切振っていない状況でLv55までクリアができましたが、スコアが届かない場合は「クリティカルスコア」や「SPスキルスコア」の上昇ボーナスを取るようにしましょう。
※クリティカルの発生率上昇は逆にほとんど効果が実感できないと思いますので、一切取得の必要はありません。
メダル効率はバトルライブ形式となっており、ステージレベルが上ってくると相手の編成も”ガチ”になっていきます。
基本的な考え方は普段のVENUSバトル等と同じですが、あまりにも相手のレベルが高い場合は自分がSPスキルを獲得できているのに、全体のスコアでは負けるということもあります。
Lv50以降は相手の編成が徹底的にデバフを受けないような低下効果防止/回復、カバー効果を持つアイドルばかりとなります。
裏を返せば相手はレーン確保に繋がるスキル効果が弱めの編成になっています。そのため、こちらとしては純粋にセンターSPに対してボーカルバフやスキル成功率上昇を盛ることのできるアイドルが強力です。
筆者の編成では最左の千紗が完全に腐っていますので、参考にしないでください…(とりあえず行けるところまでいくかと思ってたら最後までクリアしてました…)
センターはSPで稼ぐなら初期さくらが最も扱いやすいかと思います。Lv49まではバトル常連のフェスfranでも構いませんが、それ以降は前述の通り相手同レーンへのデバフが効きづらくなります。
また、Aスキルスコアで稼ぐコンセプトの場合はプレシャスすずでも全体スコアで上回りやすくなります。
ライブボーナスは振るとすればボーカル極振りで良いかと思いますが、ボーカルSPが取れている状況で全体スコアで上回れないような場合はクリティカルスコア、SPスキルスコア、Aスキルスコアあたりを伸ばしても良いかもしれません。
また、最新のバッファーすずを所持している場合はバッファーアイドルに対してのボーカル上昇も有効に使えます。
イベント報酬の麻奈はボーカルタイプのサポーターであり、スタミナ管理が特徴となっているアイドルです。
Aスキルはスコアラータイプ1人へのスタミナ継続回復効果となっており、スタミナ消費が激しいライブやバトルライブで有効なスキルです。バトルライブで採用する場合はAスキルの獲得が求められますが、P2スキルの自身へのスキル成功率上昇効果によって比較的レーン確保はしやすいですが、素のレアリティが★2であるため、積極的に採用するケースは少ないです。
P1スキルは高段階のスタミナ消費低下効果となっており、段階数でSPスキルスコアが伸びる水着すみれと相性が良い性能です。
その他スコアを伸ばすスキルがありますが、段階数が控えめとなっているため、特定状況以外での採用頻度は高くなることは無いと思われます。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。