
タイプ:ビジュアル
役割:バッファー
エール:ビジュアル上昇
① A:430%のスコア獲得
自身がビジュアルレーンの時 スコアラータイプ2人の強化効果を3段階増強
スタミナ:167 CT:30
② P:自身の強化効果を12延長
自身のビジュアル低下をビジュアルブーストに状態変化
スタミナ:397 CT:50
③ P:ビジュアルタイプ2人に7段階ビジュアル上昇効果
スタミナ:219 CT:50
タワー評価:★★★★
バトル評価:★★★★
総合評価 :★★★★
2023年9月に登場する恒常アイドル。
効果的に編成できる場面はやや限定的であり、若干の扱いづらさがあるものの、各スキルはいずれも強力なバランスの取れたアイドルとなっている。その性質からやや玄人向けの性能である。
Aスキルはスコアラータイプ2人の強化効果を増強するスキル。最大で3段階の増強がAスキルでできる点は使い勝手が良く、主にタワーで有用なスキルである。特にSPスキル前のタイミングなどで増強スキルを入れることによって大きくスコアを伸ばせるケースがある。
P1スキルは自身の強化効果延長スキルとビジュアル低下をビジュアルブーストに状態変化するスキル。ビジュアル低下効果は基本的にバトルにおいて相手から付与される効果であるが、現状そこまでビジュアル低下を持つアイドルは少なくこのスキルを有効活用できるケースはやや限定的である。
P2スキルはビジュアルタイプ2人へのビジュアル上昇効果。このスキルは主にバトルで有用なスキルとなるので、詳しくは後述する。
バトルポイントとなるスキルはP2スキルのビジュアルタイプ2人へのビジュアル上昇効果。効果対象がスコアラータイプやセンターなどではなく、確実にビジュアルアイドルに掛けられる点が優秀。そのため、編成次第ではビジュアルのバッファータイプやサポータータイプにも効果を向けることができるため、汎用性が高く重要なスキルとなる。
Aスキルも状況によっては強力なスキルであるが、自身のスキル獲得は得意ではなく、P1スキルが発動できるかどうかによって大きく状況が変わる。前述の通り、P1スキルの発動は相手の編成次第であるため、相手の編成が読めないVENUSリーグではAスキルを目的に編成することは難しい。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。