
誰かがビートスコアアップ状態の時、ビジュアルが高い2人に対象最大スタミナの35%のスタミナ回復効果
CT:50
スタミナ消費 :2.5倍
スタミナ回復 :1.5倍
要求メンタル :普通
Aスキルスコア :2.0倍
ビートスコア :2.0倍
ライブボーナスは誰かがビートスコアアップ状態の時、ビジュアルが高い2人に対象最大スタミナの35%回復効果となっている。
スタミナ消費倍率が2.5倍に設定されているため、スタミナの消費が激しく、特にビジュアルレーン後半のスキル獲得には残スタミナが大きく影響してくるため可能な限りライブボーナスを発動させていきたい。
ただし、戦略上ダンスレーンに特化した編成とする場合はライブボーナスが不要なケースもあるので自身がどのような編成のコンセプトとするかに合わせて考慮したい。
ビートスコアアップスキルを持つ今回のバトル向きアイドルをピックアップする。
・[白の衝撃]鈴村優
→Pスキルに全員へのビートスコア上昇効果を持つ。ビジュアルSPが144ビート目であることから低下効果回復効果を活かしづらく、あくまでもライブボーナス発動要員として編成することとなる。
・[涙のカーテンコール]白石沙季
→Pスキルでスコアラータイプ2人にビートスコア上昇効果を持っている。Aスキルが発動できれば全員のスタミナ回復もできるため、編成しておけばスタミナに困ることはほぼ無い。
・[名残の空に約束を]井川葵
→Pスキルに自身がビジュアルレーンの時全員にビートスコア上昇効果を持つ。編成するとすれば左2か最右レーンとしたい。最右レーンへの編成とする場合はダンスレーンでの勝負になりやすく、センターSPで大きく稼げる編成とする必要がある。
ライブボーナスの発動役は沙季&葵。
最左と右2の両遙子で相手のフェス葵対策をしており、最右フェス莉央の144ビート目SPスキルでスコアを稼ぐ編成。
ライブボーナスのスタミナ回復は最大量に依存しているため、編成時にスタミナ値にも注意してフォトやアクセサリを考慮したい。
ライブボーナスの起動役は葵。
相手のフェス葵”対策の対策”として左2レーンにさくらんぼすみれを配置し、青春遙子での低下効果反転効果を暴発させる狙い。スコアは主にダンスレーンで稼ぐ方針としており、最左こころのダンスバフはSPスキルに届かないものの、53ビート目のAスキルを獲得することを目的として編成している。
恒常アイドルのみの編成。ライブボーナスの起動役は優。
右2の水着渚は45ビート目にはダンスの自己バフが掛からないため、58ビート目で発動しやすく、結果的にその方が84ビート目のSPスキルに効果が掛かりやすくなる。
誰かがビートスコアアップ状態の時、ダンスが高い2人に対象最大スタミナの35%のスタミナ回復効果
CT:50
スタミナ消費 :2.5倍
スタミナ回復 :1.5倍
要求メンタル :普通
Aスキルスコア :2.0倍
ビートスコア :2.0倍
ライブボーナスは誰かがビートスコアアップ状態の時、ダンスが高い2人に対象最大スタミナの35%回復効果となっている。
ダンスレーンのSPスキルは比較的前半にあり、ボーカルレーンに比べるとスコアも稼ぎづらいため、ボーカル特化の編成とする方が安定して勝利しやすい。
今回のライブボーナス対象はダンスレーンではなく、ダンスが高い2人なので、ダンスアイドルを1人も編成しなければステータスの調整次第でどこにライブボーナスを掛けるかを選択しやすい。
ビートスコアアップスキルを持つ今回のバトル向きアイドルをピックアップする。
・[涙のカーテンコール]白石沙季
→Pスキルでスコアラータイプ2人にビートスコア上昇効果を持っている。Aスキルが発動できれば全員のスタミナ回復もできるため、編成しておけばスタミナに困ることはほぼ無い。
・[ネオン煌めくナイトプール]小美山愛
→80コンボ以上時全員にビートスコア上昇効果を持つ。元々Pスキルに全員のスタミナ回復スキルを持っており、これに加えて後半に発動するビートスコア上昇効果も持つためPスキルのみで安定してスタミナ管理が可能。
ライブボーナスの起動役は愛。ステータスの調整で少なくともfranのダンス値を高めにしておきたい。
千紗はこころへのボーカルバフと低下効果反転を目的に編成している。低下効果反転のP2スキルはスキルレベルをLv2までに止めておくとCT75となるため、franのミラー対決となった場合はボーカル低下効果を反転させることが可能。
ライブボーナスの起動役は沙季。
編成例1ほどではないが、ボーカルSPにある程度特化した編成。フェス芽衣やfran対策にデート瑠依を編成している。
雫のボーカル上昇専用フォトを所持している場合は最左などに雫を編成しても良い。
恒常アイドルのみの編成。ライブボーナス起動役は沙季。
右2レーンはAスキル2個持ちのアイドルで最適な恒常アイドルがいないため、千紗としている。
編成例1と2を混ぜたような構成であり、ボーカルレーンはスキル獲得しやすい編成としている。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。