IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】wonderful day for 雫 兵藤雫

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ビジュアル
役割:バッファー
エール:プロモーションのアクセサリ獲得率上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① A:330%のスコア獲得、自身の発動したスキル数が多い程効果上昇
   80コンボ以上時
   ビジュアルタイプ2人のCTを11減少
   スタミナ:160 CT:30
② P:センターに3段階テンションUP効果[28ビート]
   センターに7段階Aスキルスコア上昇効果[28ビート]
   スタミナ:252 CT:40
③ P:ビジュアルタイプ2人に7段階ビジュアル上昇効果[25ビート]
   ビジュアルタイプ2人に7段階集目効果[25ビート]
   スタミナ:191 CT:40

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★☆(3.5)
バトル評価:★★★
総合評価 :★★★☆(3.5)

 

解説

2025年10月に登場したバースデー限定アイドル。スコア面、バトル面双方に有効なスキルがありバランスの取れたアイドル。AスキルのCT減少効果によりトリッキーな運用も可能である。このあたりまで使いこなせればもう少し評価がアップする。

Aスキルは自身の発動したスキル数依存のスコア獲得と80コンボ以上時はビジュアルタイプ2人のCT減少効果。CT減少についてはAスキル間隔が狭い譜面のスキル回しをするという使い方はもちろん、PスキルのCT減少まで考慮して扱えれば価値が高い。

P1スキルはセンターへのテンションUP効果とAスキルスコア上昇効果。対象がセンターのみということで汎用性にはやや欠ける。P2スキルも同様であるが、CTが40であることが特徴的であり、CT50系のアイドルでは掛けづらい50の倍数のビート前へのバフ効果付与ができる。

P2スキルはビジュアルタイプ2人へのビジュアル上昇効果と集目効果。いずれの効果も比較的高段階であり優秀な効果。CTが短い分、効果継続ビート数も短めの設定となっているため目的のアイドルやスキルに対して効果が掛かるのかは要確認。

バトル

バトルにおいて直接的に有効なスキルはP2スキルのビジュアル上昇効果。対象がビジュアルタイプ2人であり、ビジュアルレーンではないので他属性レーンへの出張編成を多用するようなマネージャーは注意が必要。もちろん、自身をビジュアルバフの効果対象とすることもできる。
AスキルのCT短縮についてはレーン獲得バフなどの付与タイミングをずらしたりすることが可能であるため、間接的にバトル運用でも有効な場合がある。ただし、Aスキルについては確実に発動するとも限らないため、Aスキル発動前提での扱いはやや難しい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×