IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】wonderful day for 渚 伊吹渚

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ビジュアル
役割:バッファー
エール:プロモーションのアクセサリ獲得率上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① A:420%のスコア獲得
   80コンボ以上時
   スコアラータイプ1人に5段階テンションUP上限解放効果[50ビート]
   スコアラータイプ1人に5段階集目上昇上限解放効果[50ビート]
   スタミナ:171 CT:30
② P:スコアラータイプ1人に5段階集目効果[38ビート]
   スコアラータイプ1人に5段階テンションUP効果[38ビート]
   スタミナ:282 CT:50
③ P:スコアラータイプ2人に4段階コンボスコア上昇効果[36ビート]
   ビジュアルタイプ2人に5段階ビジュアル上昇効果[36ビート]
   スタミナ:233 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★★☆(4.5)
バトル評価:★★☆(2.5)
総合評価 :★★★☆(3.5)

 

解説

2025年8月に登場したバースデー限定アイドル。
スコアライブで活躍ができ、ビジュアルアイドルでありながら他属性レーンでも活躍ができるため出張性能が高い。上限解放を2種持つ初めてのアイドルでもあり、現環境では希少価値の高い性能となっている。上限解放効果をうまく扱いこなして解放後の最大段階数まで乗せられればスコアライブで★5級の活躍が可能。

Aスキルは80コンボ以上時、スコアラータイプ1人に5段階のテンションUPと集目上昇の上限解放効果。コンボ数制限はあるものの、基本的には譜面終盤のSPスキルに効果が掛かってくれば問題ないため、そこまで大きな縛りではない。テンションUPや集目上昇は本来10段階までとなっているが、これを15段階まで最大値を伸ばすことができる。
たまに勘違いしているマネージャーがいるが、本効果はあくまでも上限値を引き上げるだけであってこの効果だけではスコアに何も影響しないので、別途テンションUPや集目上昇効果を乗せていく必要がある。

P1スキルはスコアラータイプ1人に集目効果とテンションUP。シンプルなスコアバフスキルであり、Aスキルと噛み合いも良い。ただし、本アイドルだけでは上限解放効果のメリットを受けられないため、15段階を目標にする場合は他のアイドルのスキルで集目やテンションUPを別途盛っていくか、強化効果増強/延長/移動などを駆使していく必要がある。

P2スキルはスコアラータイプ2人へのコンボスコア上昇効果とビジュアルタイプ2人へのビジュアル上昇効果。コンボスコア上昇効果についてもシンプルなスコアバフ効果でこちらも安定してPスキルで繰り返し発動可能。スコアラーアイドルのAスキルやSPスキルに効果が掛かるように持っていきたい。
ビジュアル上昇効果はフェス怜をはじめとしたビジュアル上昇段階数でスコア獲得するタイプのスコアラーアイドルと相性が良い。

バトル

バトルでの直接的な有効スキルはP2スキルのビジュアル上昇効果。レーン配置によっては自身にも効果を掛けていくこともできるが、バトルにおいてはそこまでAスキルを発動するメリットが無いので、あまりレーン獲得は意識しなくても良い。
とはいえ、最近実装されているアイドルと比較すると最大5段階のビジュアル上昇効果は少々心もとないので、より高いビジュアル上昇効果やビジュアルブースト、スキル成功率上昇を持つアイドルがいれば、そちらの編成を優先したい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×