IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】open two hearts 神崎莉央

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ビジュアル
役割:スコアラー
エール:ファンイベントの獲得マネージャー経験値上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① SP:1540%のスコア獲得、ビジュアルブースト状態の段階数が多い程効果上昇
   スタミナ:563
② A:470%のスコア獲得、ビジュアルブースト状態の段階数が多い程効果上昇
   センター時
   自身に10段階ビジュアルブースト上限解放効果
   スタミナ:165 CT:30
③ P:センター時
   自身に3段階ビジュアルブースト効果
   自身に4段階テンションUP効果
   スタミナ:272 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★☆(3.5)
バトル評価:★★☆(2.5)
総合評価 :★★★

 

解説

2025年4月に登場する期間限定アイドル。どちらかと言えばスコアライブ向きのスコアラーアイドルであり、ビジュアルブーストに焦点が置かれたアイドル。ビジュアルブーストの自己バフ段階数が控えめな設定なので、スコアを伸ばすためには他のアイドルやレタッチフォトによるビジュアルブースト補助が必須。

SPスキルはビジュアルブースト状態段階数依存のスコア獲得。SPスキルを迎える際には後述Aスキルの上限解放後の最大30段階に近しい状態で迎えることが望ましい。

Aスキルはビジュアルブースト状態段階数依存のスコア獲得とセンター編成時、自身に10段階ビジュアルブースト上限解放効果。本来20段階が上限のビジュアルブーストを30段階まで引き上げることができる。ただし、あくまでも上下値を引き上げるだけなので、他のアイドルと併用してビジュアルブースト段階数を盛っていくことで初めて真価を発揮する。

Pスキルはセンター編成時、自身へのビジュアルブーストとテンションUP効果。センターへの編成時に限定されるため汎用性がやや低いが、発動すればスコアに確実に貢献することができる。ただし、ビジュアルブーストの段階数は控えめのため他のアイドルでのビジュアルブースト付与や強化効果増強、移動などのスキルと併用することが必須。

バトル

バトルにおいてはレーン獲得スキルとしてPスキルのビジュアルブースト効果が挙げられる。ただし、逆に言えばこれくらいであるので他によりバトル向きスキル効果を持つアイドルを所持していれば編成優先度はそこまで高くない。
一方でビジュアルブースト効果を付与できる他のアイドルがいれば一気にレーン獲得難易度が下がるのでスコアも合わせて期待ができる。その意味では各マネージャーのアイドルの所持状況によって大きく評価が変わってくる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×