IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】lonely rainy day 赤崎こころ

コメント(0)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ダンス
役割:スコアラー
エール:メンタル上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① SP:1620%のスコア獲得、残スタミナが多い程効果上昇
   スタミナ80%以上の時
   自身の獲得スコアの16%のスコア獲得
   スタミナ:1276
② A:390%のスコア獲得
   ライブバトルのみ
   同じレーンの相手のCTを10増加
   スタミナ80%以上の時
   自身に5段階スキル成功率上昇効果
   スタミナ:214 CT:30
③ P:自身に5段階ダンス上昇効果
   自身に3段階スタミナ継続回復効果
   スタミナ:231 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★★★★
バトル評価:★★★★
総合評価 :★★★★☆(4.5)

 

解説

2025年5月に登場する恒常アイドル。
恒常アイドルでありながら、スコアライブでトップTierとなり得るSPスコアで高火力を出すことのできるアイドルとなっている。また、ライブバトル向きのスキルも多くどちらの形態のライブでも活躍しやすい。
ただし、スコア獲得性能が似ているフェス渚と比較するとスコア面でのポテンシャルは落ちるため、渚を所持していれば必須アイドルとはならない。

SPスキルは残スタミナ依存のスコア獲得とスタミナ80%以上の時は自身獲得スコアの16%を追加獲得する効果。スタミナ制限が付いているとはいえ、フェス渚は13%の設定であるため倍率だけを見れば高倍率。ただし、フェス渚はAスキルでもスコアを稼ぎやすくSPスキルを迎えるまでのスコア差が本アイドルとは大きく異なる。また、本アイドルのSPスキル時にスタミナ100%で迎えた場合とフェス渚がスコア参照対象のダンス上昇効果20段階で迎えた場合を比較すると渚の方がスコア獲得量は優位である。更にダンス上昇効果は上限解放もあり最大30段階まで盛ることができるため、このあたりまでを考慮すると最大ポテンシャルでは渚に軍配があがる。

Aスキルはバトル時同じレーンの相手CTを増加する効果とスタミナ80%以上の時自身にスキル成功率上昇効果。スキル効果の詳細はバトル欄で後述するが、Aスキルスコアは390%固定値となっているためこちらではスコアが伸びづらい。

Pスキルは自身へのダンス上昇効果とスタミナ継続回復効果。スタミナ継続回復効果についてはSPスキルやAスキル効果を発動するための重要な効果であるため、本アイドルにとってはスコアライブにおいても有効なスキルとなっている。スタミナ消費が激しいユニットタワーでは本効果だけでは十分に回復しきれないため、そもそもライブ形態と相性が良くないことは注意。

バトル

本アイドルはバトルでも十分活躍できる性能となっている。
まず、スタミナ継続回復効果によってスタミナ差で優位を取りやすく、ステータスで若干負けてたとしてもライブ終盤のスキルの取り合いには勝てるケースもある。
SPスキルスコアやAスキル効果の発動にはスタミナ残量が大きく影響してくるため、Pスキルの継続回復効果を過信せず、状況に応じて他のスタミナ回復系アイドルを編成するのもアリ。これは裏を返せばスタミナ消費が重い設定や相手にスタミナ消費系アイドルがいる場合は相性が悪いということもあるので注意したい。
その他レーン獲得に関わる自己バフとしてダンス上昇効果もあるのでかなり優秀なアイドルとなっている。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×