
タイプ:ボーカル
役割:サポーター
エール:プロモーションの獲得マネージャー経験値上昇
① A:360%のスコア獲得
ライブバトルのみ
相手のスコアラータイプ2人に20段階スタミナ消費増加効果
全員に4段階Aスキルスコア上昇効果(スコアライブ時も発動)
スタミナ:154 CT:30
② P:ボーカルレーン時
スコアラータイプ2人に9段階クリティカル係数上昇効果
ライブバトルのみ
同じレーンの相手に10段階スタミナ継続消費効果
相手のスコアラータイプ2人に10段階スタミナ継続消費効果
スタミナ:546 CT:50
③ P:自身に3段階スキル成功率上昇効果
自身とスコアラータイプ2人のスタミナを2080回復
スタミナ:276 CT:50
タワー評価:★★☆(2.5)
バトル評価:★★★★☆(4.5)
総合評価 :★★★☆(3.5)
2025年10月に登場する恒常アイドル。バトル時のスタミナ管理に特化したアイドルであるが、手持ちが少ない段階ではスコアライブの採用も可能な程度にはスコア系バフ効果も持つ。
Aスキルは全員のAスキルスコア上昇効果とバトル時は相手スコアラータイプ2人への20段階スタミナ消費増加効果。スタミナ消費増加効果については1段階あたり+5%の増加となるため、20段階では+100%と元々のスタミナ消費の2倍の計算となる。
P1スキルはボーカルレーン編成時、スコアラータイプ2人へのクリティカル係数上昇効果とバトル時は同レーンおよび相手スコアラータイプ2人にスタミナ継続消費効果。クリティカル係数上昇については安定して高段階を付与できる点でスコア面で強力かつ扱いやすい。スタミナ継続消費については1段階あたり1ビート毎に15を消費させる効果。10段階では150消費の計算となる。また、編成の仕方によっては相手同レーンがスコアラータイプであれば効果が重複し20段階の付与となる。
P2スキルは自身へのスキル成功率上昇効果と自身およびスコアラータイプ2人のスタミナ回復。基本的にはバトル向きのスキルであるが、スタミナ消費が激しいユニットタワーなどではスタミナ回復が定期的に発生するため採用機会がある。
バトルではスタミナ消費を押し付けつつ、自編成アイドルは回復するという分かりやすいスタミナ特化型の設計となっている。自己バフが3段階のスキル成功率上昇のみと控えめに見えるが、実際はP1やP2スキルによるスタミナ差でのスキルチャンス獲得に繋がりやすく、特に後半のAスキル獲得をしやすい。
相手に対策アイドルが存在しなければ中盤以降ほぼ一方的にスタミナ差を押し付けてスキル獲得を期待できる。
また、P1スキルよりもP2スキルが先に発動する関係上、特にP1スキルのデバフ効果を反転されるリスクが他のアイドルに比べると低い。
※P2スキルは無条件スキルのため、条件付きスキルのP1よりも先に発動する。
星見プロダクションのチーフマネージャーをやってます。
↓一応証明
https://twitter.com/idolypride/status/1440254628419887110?s=20&t=TXb079Fe3DIh_BC4zNVMew
アプリについてはグループ001に所属してますので、同グループの方はよろしくお願いします。(ゲーム内の名前は単にロマンスです。)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。