IDOLY PRIDE 攻略・考察ブログ

アイプラ攻略wiki

【★5アイドル解説】幸せ広げるSundance miho

コメント(2)

アイドル情報

基本情報

タイプ:ビジュアル
役割:サポーター
エール:メンタル上昇

ライブスキル(アイドルレベル200時点のスキルレベル最大時)

① A:450%のスコア獲得
   スコアラータイプ2人へ強化効果譲渡
   スコアラータイプ1人のCTを13減少
   スタミナ:297 CT:30
② P:ビジュアルタイプ2人に4段階スキル成功率上昇効果[42ビート]
   [ライブバトルのみ]
   相手のビジュアルタイプ2人に6段階ビジュアル低下効果[42ビート]
   スタミナ:432 CT:50
③ P:自身に4段階スキル成功率上昇効果[35ビート]
   [ライブバトルのみ]
   相手のスコアラータイプ1人に7段階スタミナ継続消費効果[35ビート]
   スタミナ:331 CT:50

簡易評価(最大★5)

タワー評価:★★
バトル評価:★★★★
総合評価 :★★★

 

解説

2025年3月に登場したプレミアムガチャ限定アイドル。バトル適性が高く、Pスキルだけでも活躍ができるアイドルであり、相手へのデバフ効果が特徴的。バトルにおいてはAスキルを獲得した際の恩恵はそこまで大きく無いのでビジュアルレーン以外への採用も可能。

Aスキルはスコアラータイプ2人への強化効果譲渡とスコアラータイプ1人のCT減少効果。状況によってはスコアライブでも有用なスキル効果であるが、自身の強化効果は基本的に自己バフのスキル成功率くらいである。そのため、スコアライブで採用する場合は本アイドルにもスコア上昇に関係するバフを乗せられれば良いがサポーターアイドルという性質上それは中々難しい。スコアライブでは基本的にCT減少目的で採用されるケースが多いと思われる。

P1スキルはビジュアルタイプ2人にスキル成功率上昇効果とバトル時は相手のビジュアルタイプ2人にビジュアル低下効果。基本的にはバトル向き効果であり、相手2人にデバフ効果を付与できることから強力。効果対象はバフ・デバフ共にビジュアルタイプ2人となっているが、「ビジュアルレーン」ではないので自チームアイドルへのバフ対象レーンと相手チームアイドルへのデバフ対象レーンはアイドル編成状況によって変化し、同じレーンに付与されるわけではないので注意。

P2スキルは自身へのスキル成功率上昇効果と相手スコアラータイプ1人へのスタミナ継続消費効果。こちらもバトル向き効果となっているので詳細は後述。

バトル

バトルにおいてはPスキルの2つが有効なスキルとなっており、特にP1スキルによってビジュアルレーンのスキルの取り合いに効果を発揮しやすい。
P2スキルではスコアラーレーンのスタミナ差によるスキル獲得優位を取りやすくスタミナ消費量が激しいライブでは特に有効。
また、自己バフとしてスキル成功率上昇効果が付与されやすいため、Aスキルを獲得することができればスコアラータイプ2人に対してスキル成功率上昇効果を譲渡し、更にレーン獲得能力を高めることができる。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. きまぐれロマンス 管理者

    >>1
    反転効果もありますが、ビジュアルタイプということもあり浴衣千紗のカバー効果での防御も気になるところですね。コメントいただいた通り、相手の編成が分からないVENUSリーグでは少々扱いづらいかもしれないです。一方でVENUSバトルでは相手の編成を見て挑めるので、低下効果対策アイドルが編成されていないチームに対しては十分有効だと思います。

    0
  • 1. kksan1985

    現環境ではいろんな反転キャラがふえているなかだと思うんですけど活躍できそうですか?

    0
×
×